赤字になったら会社はつぶれる?赤字経営のメリット・デメリット、赤字決算について解説
2020年11月16日公開事業承継
【2020年最新】事業承継マッチングサイト15サイトを徹底比較!
事業承継マッチングサイトは、後継者不足で事業承継が進められない企業と事業を新しく立ち上げようとする企業・個人を繋ぐ場を提供するサイトです。サイトによっては仲介サポートも提供しています。本記事では、事業承継マッチングサイト15サイトを徹底比較します。
事業承継マッチングサイトとは
事業承継マッチングサイトとは、後継者不足などにより事業承継問題を抱える企業と後継者やM&Aによる買い手をマッチングさせるサイトです。
特に中小企業の後継者不足は深刻化しており、廃業の危機に瀕している企業も少なくありません。廃業を回避するために外部から後継者候補を探す手段として、事業承継マッチングサイトに注目が集まっています。
事業承継マッチングサイトに掲載されている案件は、売り手と買い手の双方が自由に閲覧できるため、気軽に事業承継やM&Aの選択肢の幅を増やせるメリットがあります。
【2020年最新】事業承継マッチングサイト15サイトを徹底比較
事業承継マッチングサイトは、サイトによって特徴に違いがあります。事業承継は個別事情に応じて進めていく必要があるので、自社が求める条件や目的に合わせて利用するマッチングサイトを決めることが大切です。
この章では、事業承継マッチングサイト15サイトを各サイトの特徴や機能に注目しながら徹底比較します。比較しますので、事業承継のマッチング先を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
1.M&A総合研究所
株式会社M&A総合研究所が運営する事業承継マッチングサイトです。マッチングサイトの運営以外にM&A仲介やM&Aメディア事業を手掛けており、M&A・事業承継に関する高い専門性を保有している特徴があります。
M&A総合研究所の事業承継マッチングサイトの利用は、売り手は完全無料です。会員登録や案件掲載で手数料が発生することがないので、気軽にマッチングサイトを利用して事業承継先を探すことができます。
運営会社 | 株式会社M&A総合研究所 |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 ・掲載案件・・・幅広い業種が多数 |
公開実績 | 年間相談数12,000件以上 |
手数料 | ・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に成功報酬 |
特徴 | ・全国の案件が掲載 ・秘密厳守を徹底 ・専門家による仲介サポートも提供 |
機能 | ・譲渡企業は匿名で掲載可能 ・買収ニーズを閲覧可能 |
公式ページ | https://masouken.com/lp01 |
2.TRANBI【トランビ】
TRANBI【トランビ】は、利用者数70,000名を超える事業承継マッチングサイトです。2011年7月よりマッチングサービスを提供しており、320を超える金融機関や専門家との連携を通して、日本最大級の事業承継マッチングサイトに成長しています。
掲載案件数が非常に多く、幅広い業種に対応しているのが魅力です。良質な案件を求めて買い手が集まる傾向があるので、マッチング率が高くなっており、売り手側も案件を掲載するメリットが大きいです。
運営会社 | 株式会社トランビ |
利用者数 | ・利用者数・・・71,594名 |
公開実績 | ・累計案件数・・・6,610件 ・累計マッチング数・・・22,000件超 |
手数料 | ・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に取引価格の3% |
特徴 | ・全国の金融機関・専門家との連携 ・日本最大級の利用者数 |
機能 | ・トランビ参考価値機能 ・メッセージ機能 |
公式ページ | https://www.tranbi.com/ |
3.Batonz(バトンズ)
Batonz(バトンズ)は、累計マッチング数50,000件を超える事業承継マッチングサイトです。税理士法人や人材会社などの1,800以上の専門家との提携によるサポート体制を整えており、TRANBIと並ぶ日本最大級の事業承継マッチングサイトす。
Batonz(バトンズ)の専門家による審査で案件掲載の可否が決まるので、成約を目的とした案件ばかりとなっています。
また、審査を通った案件は買収ニーズが高いと判断できるので、自社の価値を客観視して事業承継の指針として活用することもできます。
運営会社 | 株式会社トランビ |
利用者数 | ・利用者数・・・80,567名 |
公開実績 | ・累計案件数・・・8,205件 ・累計マッチング数・・・52,069件 |
手数料 | ・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に取引価格の2% |
特徴 | ・安価な手数料による専門家サポート ・圧倒的なスピード成約 |
機能 | ・1,800社超えの専門家によるサポート体制 ・M&A・事業承継支援のパートナープログラムを提供 |
公式ページ | https://batonz.jp/ |
4.スピードM&A
スピードM&Aは、M&A・事業承継のスピード成約を重視した事業承継マッチングサイトです。ユーザー同士のやり取り機能が充実しており、専門家を介することなく交渉を進めることができるようになっています。
掲載案件は1円~50億円まで幅広い価格に対応しています。インターネットを介して全国中のあらゆる業種・規模の案件が掲載されているので、未来のビジネスパートナーと出会うチャンスが沢山あります。
運営会社 | 株式会社スピードM&A |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 ・登録社数・・・5000社以上 |
公開実績 | ・案件数・・・700件以上 ・累計マッチング数・・・非公開 |
手数料 | ・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に取引価格の1.5~5%(最低報酬20万円) |
特徴 | ・素早く簡単なマッチング ・飲食店舗の案件特集の掲載(2020年11月現在) |
機能 | ・ユーザー同士のプライベートチャット機能 ・秘密保持契約の締結機能 ・ファイルの添付機能 |
公式ページ | https://speed-ma.com/ |
5.ビズリーチ・サクシード
ビズリーチ・サクシードは、完全審査制の事業承継マッチングサイトです。掲載される案件は厳しい審査を通ったものに厳選されており、売り手企業の情報漏洩対策を徹底していて、マッチングサイトながら高い秘匿性を保っている特徴があります。
ビズリーチ・サクシードは、マッチングサービス以外に仲介サポートを提供しています。事業承継の交渉中に分からないことがある場合は、専門スタッフのアドバイスを受けることができます。
運営会社 | ビジョナル・インキュベーション株式会社 |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 ・登録社数・・・8000件以上 |
公開実績 | ・案件数・・・非公開 ・累計マッチング数・・・非公開 |
手数料 | ・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に取引価格の1.5~2%(最低報酬150~200万円) |
特徴 | ・ニーズに合わせた3種類のプラン提供 ・完全審査制の事業承継マッチングサイト |
機能 | ・情報保護を徹底したシステム ・専門スタッフによる手厚いサポート機能 ・審査をクリアした優良企業からのオファー |
公式ページ | https://br-succeed.jp/ |
6.M&Aナビ
M&Aナビは、掲載案件を厳選した事業承継マッチングサイトです。優良案件に厳選しているため、成約率が高い特徴があります。2020年12月末までの掲載で売り手側の手数料が完全無料になるキャンペーンを開催しています。
また、M&Aナビは売却価格の無料査定サービスを提供しています。専門家による査定で自社の価値を見積もることができるので、案件掲載の価格設定や事業承継の大まかな指針を立てる際に役立てることができます。
運営会社 | 株式会社ALIVAL |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 |
公開実績 | ・案件数・・・173件(2020年11月現在) ・累計マッチング数・・・非公開 |
手数料 | ・売り手・・・成約時に取引価格の5~9%(最低報酬200万円) ・買い手・・・成約時に取引価格の5~9%(最低報酬200万円) |
特徴 | ・2020年12月末までの案件掲載で手数料完全無料(売り手限定) ・成功報酬以外の費用がかからない |
機能 | ・各SNSとの連携機能により随時情報を受け取れる ・セカンドオピニオンサービス ・売却価格の無料査定サービス |
公式ページ | https://ma-navigator.com/ |
7.FUNDBOOK
FUNDBOOKは、M&AアドバイザリーとM&Aプラットフォームを組み合わせたハイブリッド型の事業承継マッチングサイトです。
ユーザー同士の直接交渉だけではなく、経験豊富な専門家によるサポートを受けられるので、高い成約率を誇っています。
運営会社 | 株式会社FUNDBOOK |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 |
公開実績 | ・案件数・・・非公開 ・累計マッチング数・・・非公開 |
手数料 | ・売り手・・・成約時に取引価格の1~5%(中間報酬として10%先払い) ・買い手・・・成約時に取引価格の1~5%(中間報酬として10%先払い) |
特徴 | ・無料提供サービスのバリエーションが豊富 ・M&AアドバイザーとM&Aプラットフォームを組み合わせたハイブリッド型 |
機能 | ・全国の多種多様な企業とのマッチング ・経験豊富なアドバイザーによるサポート体制 ・無料の企業価値査定 |
公式ページ | https://fundbook.co.jp/ |
8.事業承継総合センター
リクルートグループが運営する事業承継の売り手専門のサービスです。各仲介会社に案件を紹介するシステムにより、広範囲から事業承継先を探します。
実際に買い手に会うまでの手数料は無料です。案件登録や買い手選定で手数料が発生することがないので、安心して利用することができます。
運営会社 | 株式会社リクルート |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 |
公開実績 | ・案件数・・・非公開 ・累計マッチング数・・・非公開 |
手数料 | ・売り手・・・成約時に取引価格の1~5% ・買い手・・・なし |
特徴 | ・売り手専用のサービス ・M&A仲介会社への案件紹介 |
機能 | ・幅広い買い手に対してアプローチできる ・M&A仲介会社との連携システムにより質の高いサービスの担保 |
公式ページ | https://rbsp.jp/ |
9.MAfolova
完全非公開型の事業承継マッチングサイトです。外部に案件公開されることはなく、登録者だけにオファーが届く仕組みになっています。
秘密裏に事業承継を進めたい時や他サイトに掲載されていない案件を探したい時に、有効活用することができます。
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 |
公開実績 | ・案件数・・・2,000件以上 ・累計マッチング数・・・非公開 |
手数料 | ・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に取引価格の1~5%(最低報酬100万円) ※別途アドバイザーへの手数料が発生する可能性有り |
特徴 | ・非公開型のマッチングサービス ・登録するだけで継続的に情報収集できる |
機能 | ・非公開性による情報保護の徹底 ・専門性の高い仲介サポート |
公式ページ | https://www.mafolova.biz/ |
10.M&A PARK
直接M&A・事業承継の案件を探せるマッチングサイトです。世界中の投資家が登録しているので、多くのビジネスチャンスが集まっています。
売り手側は完全無料で利用することができます。M&Aの仲介サポートが必要になった際は、必要に応じて専門家の紹介を受けることも可能です。
運営会社 | 株式会社エムアンドエーパーク |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 ・海外投資家・・・38ヵ国以上 |
公開実績 | ・案件数・・・65件(2020年11月現在) ・累計マッチング数・・・非公開 |
手数料 | ・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に取引価格の3% |
特徴 | ・世界中の投資家が登録している ・着手金不要で事業承継先を探せる |
機能 | ・各種パートナーとの連携による手厚いサポート ・チャット機能 |
公式ページ | https://www.ma-park.com/ |
11.STRIKE
1997年設立の株式会社ストライクが運営する事業承継マッチングサービスです。日本初のオンライン仲介サービスであるM&A市場「SMRAT」を運営しています。
ストライクの審査や企業価値評価を受けた案件のみが掲載されているので、良質な案件が多い特徴があります。
運営会社 | 株式会社ストライク |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 |
公開実績 | ・案件数・・・102件(2020年11月現在) ・累計マッチング数・・・非公開 |
手数料 | ・売り手・・・成約時に取引価格の1~5%(最低報酬1000万円) ・買い手・・・成約時に取引価格の1~5%(最低報酬1000万円) |
特徴 | ・メールマガジン「SMART」の定期配信 ・匿名掲載による高い秘匿性を保持 |
機能 | ・過去1,000件以上の案件に基づいた企業価値評価 ・地域や業種、時間の枠を超えたスピーディーなマッチング |
公式ページ | https://www.strike.co.jp/ |
12.M&Aプラス
M&Aプラスは、デロイトが運営する事業承継マッチングサイトです。国内中の専門家とのネットワークを構築しており、多数の買収・売却案件が掲載されています。
事業承継マッチングサイトの利用料金は、売り手・買い手共に無料です。ただし、案件を担当する仲介者によって別途報酬が発生するため確認が必要です。
運営会社 | デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 |
公開実績 | ・案件数・・・非公開 ・累計マッチング数・・・非公開 |
手数料 | ・売り手・・・無料 ・買い手・・・無料 ※別途、専門家の報酬が発生 |
特徴 | ・国内約40都市の1万名以上の専門家との提携 ・専門家集団による公正な取引の実現 |
機能 | ・3パターンの会員制度の提供 ・企業概要書作成サポートの提供 |
公式ページ | https://ma-plus.com/ |
13.M&A Cloud
M&A Cloudは、中小・ベンチャー企業向けの事業承継マッチングサイトです。2018年5月に開始されたばかりのまだ日が浅いサービスですが、リリースして3ヵ月で9.2億円の案件が成約するなど急成長をみせています。
売り手の利用手数料は、成約報酬も含めて完全無料です。買い手側が広告掲載や成約報酬を支払う形式になっているので、気軽に利用することができます。
運営会社 | 株式会社M&Aクラウド |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 |
公開実績 | ・案件数・・・482件(2020年11月現在) ・累計マッチング数・・・非公開 |
手数料 | ・売り手・・・無料 ・買い手・・・掲載費用と成約報酬有り |
特徴 | ・専門家を介さずに直接交渉できる ・スピーディーな成約の実現 |
機能 | ・プロのアドバイザーへの無料相談機能 ・案件掲載で多くの買い手にアプローチできる |
公式ページ | https://macloud.jp/ |
14.BIZMA
BIZMAは、地域経済を支える中小企業の成長を支援することを目的とした事業承継マッチングサイトです。
最低限のコストで利用できるので、金銭的な負担を抑えつつ事業承継の選択肢を増やすことができます。
人工知能を活用したレコメンド機能により、高いマッチング精度を誇っています。早期の事業承継を目指したい場合も安心して利用することができます。
運営会社 | 株式会社ビジネスマーケット |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 |
公開実績 | ・案件数・・・非公開 ・累計マッチング数・・・非公開 |
手数料 | ・登録費用・・・10,000円(2020年12月末まで無料キャンペーン中) ・月額費用・・・5,000円(2020年12月末まで無料キャンペーン中) ・売り手・・・無料 ・買い手・・・無料 |
特徴 | ・安全な情報管理体制 ・仲介手数料が完全無料 |
機能 | ・人工知能による事業承継案件のレコメンド機能 ・事業承継課題の解決支援体制 |
公式ページ | https://bizma.jp/ |
15.MAポート
完全成功報酬制度で利用できる事業承継マッチングサイトです。M&Aが成約しなかった場合は手数料が発生することがないので、気軽に利用することができます。
売却案件相談で自社の価値を見積もることができるので、案件を掲載する際に価格を決められない時に、大まかな指針として活用できます。
運営会社 | 株式会社ブレイクスルー |
利用者数 | ・利用者数・・・非公開 |
公開実績 | ・案件数・・・非公開 ・累計マッチング数・・・非公開 |
手数料 | ・売り手・・・成約時に取引価格の3~7%(最低報酬150万円) ・買い手・・・成約時に取引価格の3~7%(最低報酬150万円) |
特徴 | ・年商0~10億円までの幅広い規模に対応 ・企業の査定や買い手へのアプローチの迅速化 |
機能 | ・豊富なネットワークを活用した円滑な成約 |
公式ページ | https://www.maport.jp/ |
事業承継マッチングサイト15サイトの比較表
下の表は前章で紹介したサイトの公開実績・手数料・特徴をまとめたものです。一目で比較できるようになっているので、ぜひサイト探しに役立ててください。
サイト名 | 公開実績 | 手数料 | 特徴 |
M&A総合研究所 | 年間相談数 12,000件以上 |
・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に成功報酬 |
・全国の案件が掲載 ・秘密厳守を徹底 ・専門家による仲介サポートも提供 |
TRANBI【トランビ】 | 累計案件数 6,610件 累計マッチング数 22,000件超 |
・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に取引価格の3% |
・全国の金融機関・専門家との連携 ・日本最大級の利用者数 |
Batonz(バトンズ) | 累計案件数 8,205件 累計マッチング数 52,069件 |
・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に取引価格の2% |
・安価な手数料による専門家サポート ・圧倒的なスピード成約 |
スピードM&A | 案件数 700件以上 累計マッチング数 非公開 |
・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に取引価格の1.5~5%(最低報酬20万円) |
・素早く簡単なマッチング ・飲食店舗の案件特集の掲載(2020年11月現在) |
ビズリーチ・サクシード | 非公開 | ・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に取引価格の1.5~2%(最低報酬150~200万円) |
・ニーズに合わせた3種類のプラン提供 ・完全審査制の事業承継マッチングサイト |
M&Aナビ | 案件数 173件 累計マッチング数 非公開 |
・売り手・・・成約時に取引価格の5~9%(最低報酬200万円) ・買い手・・・成約時に取引価格の5~9%(最低報酬200万円) |
・2020年12月末までの案件掲載で手数料完全無料(売り手限定) ・成功報酬以外の費用がかからない |
FUNDBOOK | 非公開 | ・売り手・・・成約時に取引価格の1~5%(中間報酬として10%先払い) ・買い手・・・成約時に取引価格の1~5%(中間報酬として10%先払い) |
・無料提供サービスのバリエーションが豊富 ・M&AアドバイザーとM&Aプラットフォームを組み合わせたハイブリッド型 |
事業承継総合センター | 非公開 | ・売り手・・・成約時に取引価格の1~5% ・買い手・・・なし |
・売り手専用のサービス ・M&A仲介会社への案件紹介 |
MAfolova | 案件数 2,000件以上 累計マッチング数 非公開 |
・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に取引価格の1~5%(最低報酬100万円) ※別途アドバイザーへの手数料が発生する可能性有り |
・非公開型のサービス ・登録するだけで継続的に情報収集できる |
M&A PARK | 案件数 65件 累計マッチング数 非公開 |
・売り手・・・無料 ・買い手・・・成約時に取引価格の3% |
・世界中の投資家が登録している ・着手金不要で事業承継先を探せる |
STRIKE | 案件数 102件 累計マッチング数 非公開 |
・売り手・・・成約時に取引価格の1~5%(最低報酬1000万円) ・買い手・・・成約時に取引価格の1~5%(最低報酬1000万円) |
・メールマガジン「SMART」の定期配信 ・匿名掲載による高い秘匿性を保持 |
M&Aプラス | 非公開 | ・売り手・・・無料 ・買い手・・・無料 ※別途、専門家の報酬が発生 |
・国内約40都市の1万名以上の専門家との提携 ・専門家集団による公正な取引の実現 |
M&A Cloud | 案件数 482件 累計マッチング数 非公開 |
・売り手・・・無料 ・買い手・・・掲載費用と成約報酬有り |
・専門家を介さずに直接交渉できる ・スピーディーな成約の実現 |
BIZMA | 非公開 | ・登録費用・・・10,000円(2020年12月末まで無料キャンペーン中) ・月額費用・・・5,000円(2020年12月末まで無料キャンペーン中) ・売り手・・・無料 ・買い手・・・無料 |
・安全な情報管理体制 ・仲介手数料が完全無料 |
MAポート | 非公開 | ・売り手・・・成約時に取引価格の3~7%(最低報酬150万円) ・買い手・・・成約時に取引価格の3~7%(最低報酬150万円) |
・年商0~10億円までの幅広い規模に対応 ・企業の査定や買い手へのアプローチの迅速化 |
事業承継のご相談はM&A総合研究所へ
事業承継マッチングサイトは気軽に買い手を探すことができるサービスですが、利用者同士の交渉で進めなくてはならないことも多く、成約率がさほど高いとはいえません。
成約率を高めるために専門家のサポートを受けつつ事業承継の買い手を探すなら、M&A総合研究所にご相談ください。
M&A総合研究所は、事業承継マッチングサイトとM&A・事業承継の仲介事業を手掛けており、豊富な経験・ノウハウを蓄積しています。
無料相談は24時間お受けしています。事業承継にお悩みの際は、お気軽にM&A総合研究所までご連絡ください。
まとめ
事業承継マッチングサイトは気軽に買い手を探せるので、後継者不足に悩みを持つ中小企業にとって選択肢の1つです。また、マッチングサイトによっては仲介支援を行っているサイトもあります。
専門的知見からのアドバイスは大いに役立てることができるので、複数のマッチングサイトを比較検討すると事業承継を円滑に進めやすくなります。
M&A・事業承継のご相談なら24時間対応のM&A総合研究所
M&A・事業承継のご相談は完全成功報酬制(成約まで完全無料)のM&A総合研究所にご相談ください。
M&A総合研究所が全国で選ばれる4つの特徴をご紹介します。
M&A総合研究所が全国で選ばれる4つの特徴
- 業界最安値水準!完全成功報酬!
- 経験豊富なM&Aアドバイザーがフルサポート
- 最短3ヶ月という圧倒的なスピード成約
- 独自のAIシステムによる高いマッチング精度
M&A総合研究所は、M&Aに関する知識・経験が豊富なM&Aアドバイザーによって、相談から成約に至るまで丁寧なサポートを提供しています。
また、独自のAIマッチングシステムおよび企業データベースを保有しており、オンライン上でのマッチングを活用しながら、圧倒的スピード感のあるM&Aを実現しています。
相談も無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
あなたにおすすめの記事
M&Aとは?M&Aの意味から手続きまでをわかりやすく解説!【図解あり】
M&Aとは、「合併と買収」という意味を表す言葉です。昨今、M&Aは経営戦略として人気を集めており、実施件数は年々増加しています。経営課題解決のために、前向きにM&Aを考えてみてください。M&A仲...

買収とは?意味やメリット・デメリット、M&A手法や買収防衛策を解説します
買収には、友好的買収と敵対的買収があります。また、買収には「株式を買収する場合」「事業を買収する場合」の2種類があります。メリット・デメリットをしっかり把握し、知識を得て実施・検討しましょう。

現在価値とは?計算方法や割引率、キャッシュフローとの関係をわかりやすく解説
M&Aや投資の意思決定をするうえで、現在価値の理解は欠かせません。現在価値とは今後得られる利益の現時点での価値を表す指標であり、将来の利益を期待して行う取引・契約・投資で重要な概念です。今回は、...

株価算定方法を解説します
株価算定方法は、多種多様でそれぞれ活用する場面や特徴が異なります。マーケットアプローチ、インカムアプローチ、コストアプローチといった株価算定方法の種類、株価算定のプロセスについて詳細に解説します...

赤字になったら会社はつぶれる?赤字経営のメリット・デメリット、赤字決算について解説
法人税を節税するために、赤字経営をわざと行う会社も存在します。会社は赤字だからといって、倒産する訳ではありません。逆に黒字でも倒産するリスクがあります。赤字経営のメリット・デメリットを踏まえ経営...
関連する記事
事業承継の基礎!そもそも事業承継って?メリットとデメリットなどポイントを解説
引退を考える経営者としては、事業承継の基礎知識を押さえておくと役立ちます。知識不足で計画性が伴わないと、引継ぎの際にトラブルが発生して、業績悪化ということにもなりかねません。本記事では、事業承継...
事業再生ADR制度とは?手続きは?メリット・デメリットなども紹介
事業再生ADRとは、経営危機に瀕した企業が法的整理手続きを使わず、当事者間の話し合いで解決を図る手続きです。債務免除を受けられるため、再生を図る手段として活用されています。本記事では、事業再生A...
後継者がいない中小企業を廃業させずに存続!経営者が取るべき戦略とは
後継者いない中小企業は廃業するしかないと考えられがちですが、戦略次第では存続の道もあります。会社を存続させることができれば、技術や雇用を守ることも可能です。本記事では、後継者いない中小企業を廃業...
2025年問題をM&A・事業承継で解決!中小企業が取るべき行動とは
2025年問題とは、日本が超高齢社会に至ることで生じるさまざまな問題でを指し、中小企業の事業承継にとって深刻な影響を及ぼす可能性もあります。本記事では、2025年問題をM&A・事業承継で解決する...
タグアロングとは?意味やメリット・デメリットを徹底解説【条項例】
タグアロングとは、大株主が大量の株式を売却する際、少数株主も同等の条件で当該株式を売却することができる権利です。この記事では、タグアロングとはどのようなものか、条項を盛り込む際のメリット・デメリ...
廃業する会社を買うには?相場や買い方・成功ポイント・注意点を解説
廃業する会社を買うと、通常よりも安価で事業やノウハウを獲得することができるなど、新規で起業する労力と比較するとメリットもたくさんあります。本記事では、廃業する会社を買う方法、相場・成功ポイント・...
商工会議所が支援する事業承継とは?セミナー情報や評判を解説
経営者の高齢化による中小企業の廃業を防ぐため、商工会議所では積極的に事業承継サポートを行っています。本記事では、商工会議所が行っている事業承継支援の内容や開催されているセミナー情報、実際に商工会...
事業承継に必要な準備期間/心構えとは?適切な承継タイミングなど解説
事業承継を成功させるには、しっかりと準備期間を設けて事業承継に対する心構えをし、適切なタイミングで事業承継を行う必要があります。本記事では、事業承継を実行するまでに必要な準備期間や心構え、適切な...
事業引継ぎ支援センターとは?成約事例や案件・手数料について徹底解説
事業引継ぎ支援センターとは、中小企業の事業承継支援を目的に設立された公的機関です。全国展開されている点や支援内容においても、民間の支援機関とは異なる特徴を持っています。本記事では、事業引継ぎ支援...
株式会社日本M&Aセンターにて製造業を中心に、建設業・サービス業・情報通信業・運輸業・不動産業・卸売業等で20件以上のM&Aを成約に導く。M&A総合研究所では、アドバイザーを統括。ディールマネージャーとして全案件に携わる。