2022年8月24日更新弁護士法人一覧

弁護士法人One Asia

弁護士法人One Asiaは、日本・ASEAN・南アジア全域など、世界21拠点にオフィスを構えています。日本・ASEAN・南アジア全域の法律を「一つの法域」のように捉え、一つの窓口から各国のアドバイスを提供しています。

目次
  1. 弁護士法人One Asiaとは
  2. 弁護士法人One Asiaの事務所の強み・魅力
  3. まとめ
  • 今すぐ買収ニーズを登録する
  • 公認会計士がM&Aをフルサポート まずは無料相談

【※メルマガ限定】プレミアムM&A案件情報、お役立ち情報をお届けします。

弁護士法人One Asiaとは

弁護士法人One Asia 福岡オフィス(外観)

弁護士法人One Asia 福岡オフィス(外観)

弁護士法人One Asia/One Asia Lawyersは、アジア太平洋地域に特化した法律事務所です。日本を含めたアジア太平洋地域において、シームレスな法務アドバイザリー業務を日系企業に特化して行っています。

各事務所には、現地弁護士に加えて、日本人弁護士、専門家、現地語法律通訳者が常駐しており、アジア太平洋地域に特化した進出法務、M&A、コーポレート・ガバナンス、労務、知的財産、不動産、訴訟・仲裁対応など、現地に根付いた最適なサービスを提供しています。

事務所概要

弁護士法人One Asia/福岡オフィスの事務所概要は、以下のとおりです。

法人名 弁護士法人One Asia / 福岡オフィス
代表弁護士 福岡オフィス 代表弁護士 越路倫有
所在地 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19 サンライフ第3ビル6階 弁護士法人One Asia 福岡オフィス
電話番号 092-600-0194
HP https://oneasia.legal/
訪問可能エリア 首都圏、関西圏、九州圏

弁護士法人One Asiaの事務所の強み・魅力

福岡オフィス 代表弁護士:越路倫有

福岡オフィス 代表弁護士:越路倫有

ここからは、弁護士法人One Asiaの強み・魅力を紹介します。

日本・ASEAN・南アジア全域のアドバイスをワン・ファームとして提供

弁護士法人One Asiaでは、日本・ASEAN・南アジア全域など、世界21拠点(シンガポール、タイ、マレーシア、ベトナム、フィリピン、インドネシア、カンボジア、ラオス、ミャンマー、インド、スリランカ、バングラデシュ、ネパール、パキスタン、ロンドン、オーストラリア、ニュージーランド、深圳、東京 、大阪、福岡)の各事務所と連携を取っています。

メンバーは、全拠点で約300名(内日本人40名)が在籍しており、日本・ASEAN・南アジア全域の法律を、あたかも「一つの法域」のように捉え、ワン・ストップで一括しているため、一つの窓口から各国のアドバイスを提供することが可能です。

クオリティ・スピード・フィーの3つの要素にとことんこだわったサービスを提供

クライアントの日本・ASEAN・南アジア各国での成長をサポートするため、クオリティ、スピード、フィーの3つの要素にこだわったサービスを提供します。

13の各分野においてスペシャリストが対応

取扱業務は、以下のとおりです。

  1. コーポレート
  2. M&A
  3. 紛争解決/訴訟・仲裁
  4. 事業再生/倒産
  5. 事業承継
  6. 労働法務
  7. 建設
  8. 不動産
  9. ファイナンス
  10. Fintech(フィンテック)
  11. 危機管理
  12. ベンチャー企業サポート
  13. 再生エネルギー/インフラ


上記の13の各分野において、それぞれのスペシャリストが対応します。

例えば、②M&Aでは、ストラクチャリング、デュー・ディリジェンス、株式譲渡契約などの各種契約書作成・交渉等について、小規模から大規模までさまざまなディールの実績を有しているため、案件に応じた実践的なアドバイスの提供が可能です。

また、クロスボーダーの案件にも数多く対応しています。

⑤事業承継では、事業承継士の資格を有する弁護士を中心に、万一現在代表者に不測の事態が起きたらどうなるかを分析し、将来の承継に向けて会計・IT・人材・不動産・保険など、各分野の専門家と連携しつつ、経営者に寄り添い、クライアントにとってのベストな事業承継をデザインします。

⑦建設では、ゼネコンで土木技術者として建設実務に携わった弁護士を中心に対応しています。建設プロジェクトに係る工事の発注から現場実務に関する幅広い実務経験に基づき、建設関係の行政による規制、設計や施工に係る瑕疵などの現場トラブルなど、多岐にわたる業務に関して法的側面だけではなく、技術的側面からの実践的なアドバイスを提供します。

まとめ

本記事では、弁護士法人One Asiaの概要・強み・魅力を紹介しました。

弁護士法人One Asiaは、日本・ASEAN・南アジア法務特化型の法律事務所です。クライアントの成長を支援するため、クオリティ、スピード、フィーの3つの要素にこだわったサービスを提供しています。

事業承継・M&Aの分野では、小規模から大規模までさまざまなディールの実績を有しており、案件に応じた実践的なアドバイスを行っていますので、気軽に問い合わせてみると良いでしょう。

M&A・事業承継のご相談なら24時間対応のM&A総合研究所

M&A・事業承継のご相談は成約するまで無料の「譲渡企業様完全成功報酬制」のM&A総合研究所にご相談ください。
M&A総合研究所が全国で選ばれる4つの特徴をご紹介します。

M&A総合研究所が全国で選ばれる4つの特徴

  1. 譲渡企業様完全成功報酬!
  2. 最短49日、平均6.6ヶ月のスピード成約(2022年9月期実績)
  3. 上場の信頼感と豊富な実績
  4. 譲受企業専門部署による強いマッチング力
>>M&A総合研究所の強みの詳細はこちら

M&A総合研究所は、M&Aに関する知識・経験が豊富なM&Aアドバイザーによって、相談から成約に至るまで丁寧なサポートを提供しています。
また、独自のAIマッチングシステムおよび企業データベースを保有しており、オンライン上でのマッチングを活用しながら、圧倒的スピード感のあるM&Aを実現しています。
相談も無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

>>【※国内最安値水準】M&A仲介サービスはこちら

【※メルマガ限定】プレミアムM&A案件情報、お役立ち情報をお届けします。

あなたにおすすめの記事

M&Aとは?手法ごとの特徴、目的・メリット、手続きの方法・流れも解説【図解】

M&Aとは?手法ごとの特徴、目的・メリット、手続きの方法・流れも解説【図解】

M&Aの特徴は手法ごとに異なります。昨今の日本では、M&Aが経営戦略として人気を集めており、実施件数が増加中です。経営課題の解決を図るべく、M&Aの前向きな検討をおすすめ...

買収とは?用語の意味やメリット・デメリット、M&A手法、買収防衛策も解説

買収とは?用語の意味やメリット・デメリット、M&A手法、買収防衛策も解説

買収には、友好的買収と敵対的買収とがあります。また、買収に用いられるM&Aスキーム(手法)は実にさまざまです。本記事では、買収の意味や行われる目的、メリット・デメリット、買収のプロセスや...

現在価値とは?計算方法や割引率、キャッシュフローとの関係をわかりやすく解説

現在価値とは?計算方法や割引率、キャッシュフローとの関係をわかりやすく解説

M&Aや投資の意思決定するうえでは、今後得られる利益の現時点での価値を表す指標「現在価値」についての理解が必要です。今の記事では、現在価値とはどのようなものか、計算方法や割引率、キャッシ...

株価算定方法とは?非上場企業の活用場面、必要費用、手続きの流れを解説

株価算定方法とは?非上場企業の活用場面、必要費用、手続きの流れを解説

株価算定方法は多くの種類があり、それぞれ活用する場面や特徴が異なります。この記事では、マーケットアプローチ、インカムアプローチ、コストアプローチといった株価算定方法の種類、株価算定のプロセス、株...

赤字になったら会社はつぶれる?赤字経営のメリット・デメリット、赤字決算について解説

赤字になったら会社はつぶれる?赤字経営のメリット・デメリット、赤字決算について解説

法人税を節税するために、赤字経営をわざと行う会社も存在します。しかし、会社は赤字だからといって、必ず倒産する訳ではありません。逆に黒字でも倒産するリスクがあります。赤字経営のメリット・デメリット...

関連する記事

弁護士法人One Asia

弁護士法人One Asia

弁護士法人One Asiaは、日本・ASEAN・南アジア全域など、世界21拠点にオフィスを構えています。日本・ASEAN・南アジア全域の法律を「一つの法域」のように捉え、一つの窓口から各国のアド...

べリーベスト法律事務所

べリーベスト法律事務所

べリーベスト法律事務所は日本国内に49支店を持ち、M&A専門チームによる弁護士の対応や、税理士と連携したワンストップ対応が可能な弁護士事務所です。所属するアメリカ弁護士や中国弁護士と連携...

弁護士法人樋口国際法律事務所

弁護士法人樋口国際法律事務所

弁護士法人樋口国際法律事務所は、国内だけでなく国際的な案件についても幅広く対応する少数精鋭の法律事務所です。中小企業やベンチャー企業の支援においては、スピーディーかつ効率的に対応するなど、独立系...

M&Aコラム
人気の記事
最新の記事

【※メルマガ限定】プレミアムM&A案件情報、お役立ち情報をお届けします。

ご相談はこちら
(秘密厳守)