EBITDA

EBITDA

EBITDA(イービッダー)とは、税引き前当期純利益に特別損益や支払利息、減価償却費を足したものです。 M&Aの実務上では、営業利益に減価償却費を足したものをEBITDAとして使用する場合が多いです。 EBITDAは税金や利息を支払う前の収益力を表せる上に、企業ごとに異なる減価償却方法の違いを排除した指標です。 そのため、M&Aの際の簡易的なキャッシュフローを表す数値として用いたり、国際間での収益性を比較する際に使用されるケースが多いです。 また、EVをEBITDAで割った値をEV/EBITDA倍率と呼びます。 何年間で買収資金の元を取れるかを表す指標であり、値が低いほど割安であると考えられます。

関連記事

M&Aの譲渡価格の相場はどれくらい?価格の決め方・高値で売却するコツも紹介【事例付き】

M&Aの譲渡価格の相場はどれくらい?価格の決め方・高値で売却するコツも紹介【事例付き】

M&Aの相場とは、企業を譲渡・譲受する際にふさわしいとされる金額です。買い手側と売り手側ではM&Aの相場観に差異があるため、折り合いをつける必要があります。本記事では、M&...

マーケットアプローチとは?企業価値の計算方法やメリットを解説【事例付】

マーケットアプローチとは?企業価値の計算方法やメリットを解説【事例付】

マーケットアプローチとは、市場取引の観点から企業(株価)を評価する方法です。マーケットアプローチには類似業種比準方式、類似会社比準方式などがあり、相続税を抑える目的や非上場企業の株価を算定する目...

M&Aの会社売買の目的は?経営者や社員に与える影響や事例・案件一覧を詳しく解説【2024年最新】

M&Aの会社売買の目的は?経営者や社員に与える影響や事例・案件一覧を詳しく解説【2024年最新】

M&Aの広がりと同時に復旧と後継者不足の発生により、会社売買は多くの企業間で行われています。そこで、会社売買が具体的にどのような取引を行い、どういった影響をもたらすのか、メリットやデメリ...

事業売却とは?会社売却との違いやメリット、手続き、価格相場、税金を紹介

事業売却とは?会社売却との違いやメリット、手続き、価格相場、税金を紹介

事業売却は赤字による資金繰りの悪化などネガティブな理由に限らず、会社の発展などポジティブな理由でも行われます。近年は、後継者不足などを理由とした個人の事業売却も増えている状況です。今回は、事業売...

中小企業のM&A仲介会社、案件の探し方とは?成功・失敗事例や注意点を解説

中小企業のM&A仲介会社、案件の探し方とは?成功・失敗事例や注意点を解説

中小企業のM&Aは、株式譲渡、事業譲渡、会社分割の方法が用いられること多く、事業承継問題の解決や経営戦略の遂行を目的に行われています。M&Aの流れ、中小企業がM&Aを活用...

M&Aとは?意味や動向とM&Aを行う目的・メリットなどをわかりやすく解説!

M&Aとは?意味や動向とM&Aを行う目的・メリットなどをわかりやすく解説!

近年はM&Aが経営戦略として注目されており、実施件数も年々増加しています。M&Aの特徴はそれぞれ異なるため、自社の目的にあった手法を選択することが重要です。この記事では、M&am...

M&Aによる株式譲渡のメリット・デメリットは?事業譲渡との違いや注意点を解説!

M&Aによる株式譲渡のメリット・デメリットは?事業譲渡との違いや注意点を解説!

株式譲渡は、会社の経営権を移行するために株式を譲渡する手法のことです。M&Aの手法としても、中小企業の利用が多く、株式譲渡は買い手側と売り手側にもメリット・デメリットがある方法として知ら...

M&Aのバリュエーション(企業価値評価)とは?算定方法の種類・メリットを徹底解説【動画あり】

M&Aのバリュエーション(企業価値評価)とは?算定方法の種類・メリットを徹底解説【動画あり】

M&Aを成功させるうえで、買収価額の基準となるバリュエーションは非常に重要なプロセスです。本記事では、バリュエーションの概要・実施タイミングなどのプロセス、バリュエーションの分類や代表的...

会社売却の価格・相場はどれくらい?算出方法や事業売却との違い・高値で売るポイント・税金も解説

会社売却の価格・相場はどれくらい?算出方法や事業売却との違い・高値で売るポイント・税金も解説

会社売却をする場合、最大の関心ごとはその価格です。本記事では、会社売却の概要・事業売却との違い・会社売却の価格を決める流れ・会社売却価格の算出方法・価格に影響を与える要素・価格を高めるポイント・...

M&Aコラム
人気の記事
最新の記事

【※メルマガ限定】プレミアムM&A案件情報、お役立ち情報をお届けします。

ご相談はこちら
(秘密厳守)